畳や襖を新しくしませんか?熊本市東区を中心に施工いたします。
今回は先日納品させていただきました公民館の畳のご紹介です!
27畳もの畳がございましたので、新しくなると圧倒的に見違えるほど綺麗になっておりました!
畳床が昭和から活躍されているものでしたので、今回で引退していただきました!
吉拓が産まれる前から、立派に責務をまっとうされてこられたのでしょう。
かなりあちこちが傷んでおりました。頑張られてきた分、ごゆっくりと休んでいただきたいと思います。
ありがとうございました。お疲れ様でございました。
ちなみに、畳床は種類やメンテナンス等々で誤差がありますが、一般的には20年~25年が交換時期だと言われております!
あなた様の和室の畳と壁の間に隙間がかなりあいていたり、畳の表面がボコボコしてはございませんか?
そうした症状が表れてきたらもしかすると畳床の交換時期かもしれません。相談だけでも結構ですので、よろしければお気軽にご連絡くださいませ( ˘ω˘ )
お問い合わせをお待ちいたしております。
日々精進・そして皆さまに日々感謝‼