畳や襖を新しくしませんか?熊本市東区を中心に施工いたします。
みなさん、こんにちは!
「今日も一日、元気よくがモットー」の吉拓です。
『平成』の時代も残り2日となりました。あっという間に時は過ぎていくものですね。
寂しいような気持ちもありますが、『令和』の時代がどのように進化していくのか楽しみでもあります!(^^)!
さて、今日は西区の新築物件に納品しました、琉球畳のご紹介を致します。
今回は、天然の畳表「目積」という物を使用して施工しました。
目積というのは、主に琉球畳に使われる畳表です。
普通の畳表よりも畳の目が細かいのが特徴です。
今回は、カラーの目積もあるのですが、天然のい草の目積での施工なので畳の匂いも満喫できます。
ぜひ、参考にされてみてくださいねっ!(^^)!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
この度は、ご依頼ありがとうございました‼
日々精進・そして皆さまに日々感謝‼